044-740-9899
2021/02/05
二つ目の特徴、Emergent Curriculum(出現性カリキュラム)についてご紹介します。 レッジョ・エミリア・アプローチでは、大人が子どもにカリキュラムを与えるのではなく、子ども達の興味に沿ってカリキュラムを組ん […]
2021/02/03
広報担当の「みらっく」です。 東京、神奈川では緊急事態宣言の3月7日までの延長が確定しましたね。 《保育ルームClover》では感染症対策の一環として、抗ウイルス・抗菌施工のデルフィーノをまるごとコーティングしています。 […]
2021/01/29
日本人にはまだあまり馴染みがないレッジョ・エミリア教育、その4つの特徴についてご紹介します。 日本では教育というと、「先生から生徒に教える」という構図を想像しがちですが、レッジョ・エミリアでは、子どもを“一人の人間”とし […]
2021/02/01
広報担当の「みらっく」です。実は営業担当もしています。 これからいろいろな園に出張して、そこでのお名前をつけてもらって、たくさんの子ども達と遊んだり、お話ししたり、お着換えしてもらったり…… もちろん無料です! 一週間、 […]
2021/01/27
広報担当の「みらっく」です。ミーティングにも参加しています。 弊社には、これまで『MiRAKUU』で1一日保育士をお願いしたイケメンたちのサイン(と弊社代表とのツーショット写真)が飾って あります! エプロン姿が、初々し […]
2021/01/19
レッジョ・エミリア教育が、イタリアで生まれた幼児教育理念であることは先日のブログでお伝えしたとおりですが、1991年にアメリカの週刊誌『ニューズウィーク』に世界最高峰の幼児教育の一つであると取り上げられるなど、いま世界で […]
2021/01/15
今号では、なんと、あの!「えんとつ町のプペル」が大人気公開中の西野亮廣さんとの対談が実現しました。 表紙はイケメン俳優の吉開一生(よしかい かずき)さん。 保育園、幼稚園に関わるみなさまのお役に立つ情報が盛りだくさんの内 […]
2021/01/13
レッジョ・エミリア教育とは、アートやプロジェクト活動を大切にするイタリア発祥の幼児教育実践法の一つです。 レッジョ・エミリアとは、もともとイタリア北部にある都市の名称で、日本でもおなじみの、パルミジャーノ・レッッジャーノ […]
2021/01/12
弊社代表、堀川伸一の名刺が新しくなり、よりアイキャッチーになりましたので、ご紹介します! 以前は、刊行している保育雑誌『MiRAKUU』のイケメンポーズにインスピレーションを得た(?)写真を使用していましたが、より親しみ […]
2021/03/08
コーナー保育の取り組み
2021/03/03
ミントリーフ・インターナショナル・プリスクール川崎小田園の保育士を募集しています
2021/03/01
レッジョ・エミリアの可能性について
3月 (3)
2月 (11)
1月 (9)
12月 (1)
10月 (1)
TEL.044-740-9899
受付時間9:00~18:00(土日祝定休)
ネットからのお問い合わせ
CONTACT FORM